京都つくばの年間行事スケジュール
京都つくばは、特別活動が盛りだくさん。
たくさんイベントがあるから”自分に合ったもの”が見つかるよ!
What is 特別活動?
特別活動とは、年間を通じて行われる行事のことで、卒業には30時間以上の特別活動への参加が必要です。
年間100時間以上ある特別活動の中から好きな行事を選んで参加しましょう。
4月

- 前期入学式
- 健康診断
- 懇談週間
- 春のウォーキング
- 鴨川クリーンハイク
5月

- 校外学習
- 進路説明会
- 歴史地理フィールドワーク
- 琵琶湖スカイアドベンチャー
6月

- 英語検定
- 生徒交流会
- 鴨川クリーンハイク
- ボウリング実習
- 進学相談会
7月

- 前期単位認定試験
- 介護ボランティア
- 抹茶工場見学
- 租税教室
- 薬物乱用防止教室
8月

- 映画鑑賞
- 漢字検定
9月

- 前期卒業式
- 前期終了式
- 修学旅行
- テーブルマナー講習会
10月

- 後期入学式
- 清園祭(文化祭)
- 英語検定
- 職業体験
- 嵐山ウォーキング
- 妊娠出産に関する講演会
- サッカー試合観戦
11月

- 校外学習(USJ)
- 留学説明会
- 自然地理フィールドワーク
- 介護ボランティア
- スマホ・ネットの危険性に関する講習会
- ブラインドアーチェリー体験
12月

- 後期単位認定試験
- バスケットボール試合観戦
- おたべ工場見学
- 法律教育講座
- ボウリング実習
1月

- 漢字能力検定
- 普通救命講習会
- 映画鑑賞会
2月

- 進路説明会
- スキー・スノーボード実習
- 電気車いす体験
3月

- 後期卒業式
- 後期終了式
※今後変更になる可能性があります。
もっと知りたい方はこちら
資料やホームページではわからないことがきっとあるはず…見て、聞いて、感じてみてください!
今すぐ知りたい方はこちら
まずは気軽にお電話で、入試広報部までご質問・ご相談してください。